2021年11月25日木曜日

マイナポイント取得

今晩は。
今月は予想外に色々と忙しい感じですね。
進むところは進んで、進まない所は進んでません。
この間はマイナポイントがもらえる事に気が付いて、自宅で手続きを何度かやったんですが、さっぱり駄目だったので、電話会社で受付をお願いする事に。

何と言いますかね、ややこしくって。
今年2月にマイナンバーカードの取得を申請して、忙しい間に5月になってたんですね。
マイナポイントは4月末まで、と勘違いしていたので、そのままほったらかし。
それで10月の下旬辺りに、今年年末まで受け取り期間が延長になった、と聞きまして、あれれ?となった訳なんですよ。
そこで初めて、勘違いに気が付いた訳です。

この頃になるとまあマイナポイントやらがどんな感じなのか、情報が出回ってましたから、色々調べまわり、まあ、貰えるものは貰っとくか、と思い立ちまして。
それで自宅で色々試したんですよ。
上記の通り、さっぱり駄目だったんですけれども😡
読み取りと言うか、何度もエラーが出て、原因がさっぱり分からないんです。
それで、どうするんだと思い調べてみると、契約している携帯電話の会社で、受付を行っているという事でした。

駄目元で電話会社に行って、30分くらい待って、登録を済ませたという訳です。
お店には専用の読み取り機があったんですね。
色々あってなかなか進まなかったんですが、これで手続きが滞りなく済んだ筈です。
こんなに簡単に事が進むなら、ごちゃごちゃ悩まずに最初っから、携帯電話会社のお店に行けば良かったんですよ。
格好付けて自分でやろうとしたのが、そもそもの間違い。
餅は餅屋。
受け付けてくれたお姉さん、有難う😂

さあ、後は12月末までに支払いすれば、最大5,000円分帰ってくると言う訳ですか。
上手く行くと良いですね。

最近はそーゆー事が御座いまして、マイナポイントのお話でした。
ご覧になりました方の退屈凌ぎになれば幸いです。
それでは、ごゆっくりどうぞ。