
こんばんは。
セールしてたので百年王国なるものをsteamで買ってみました。
資材を消費して、マス目に色々な物を設置して、収益をプラスにしていく感じのゲームですかね。
その名の通り1年を1ターンとして、100ターン頑張る感じ。
だから百年との名を冠しているのでしょう。
うんうん、わかりやすい。

いきなりクイックスタート始めたので、適当に撮ったスクショ。
女の子が出てきて、チュートリアル的な感じの事を解説してくれます。
表情は沢山ある感じですが、ボイスは無いですね。

災害や戦争などは無く、ゲームオーバーも無いので、とりあえず1週。
適当にやってたら評価Bは取れる感じ?
続けていくと何か開放されていく感じでしょうか。
操作自体は難しくないです。
でも周回仕様のようなので、時々出て来るしょぼい量の資源が増えるイベントが、何度も発生するの鬱陶しかったり。
次の建築急ぎたいのに、会話が始まってクリックポイント変わるから、妙にストレスが溜まるというか。
何処でも良いからクリックすれば、メッセージが進むようにすればいいのに。
と思わざるを得ません。
一日中遊んでたので、とりあえず指が痛いです。(笑)

女の子が他にも居るので、取っかえ引っかえ遊べる仕様になってます。
クリアすると成績に応じて経験が増えて、レベルが上がっていくようですね。
レベルが上がると作れる専用建築物が増えたり、初期収入が有利になるなど、様々な面で恩恵が出てきますが、育てないと評価ランク上げるのは難しい仕様の様です。
最初の内は邪魔な建物壊すのも、ターン数食ってしんどい感じでしたが、女の子のレベルが上がってくると、資源に余裕が出来て来るので、要所要所を狙って壊して、もっと有利な建物に変えていけるので、そういうポイントを探して効率よく資源を増やすのも、遊ぶコツのひとつでしょうかね。
街並みを揃えていくのも面白い感じです。
ワンゲームが短く、暇潰しに良い感じなので、ちまちま遊んでいこうかと。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧くださいませ。