
こんばんは。
久々にモスバーガー!
モスバーガーの歴史で、月見バーガーが初めて発売と聞き、早速行ってきたのです。
野菜たっぷりでヘルシー❕
卵入りと無しがあるんですけど、ソースがちょっと辛い感じがするので、辛いの苦手な方は、卵入りでマイルドな食感にした方が良いかもしれません。
味は良かったのでまた食べに行こうっと😋
うんうん、綺麗に撮れた。
満足。
さて、つみたてNISAです。
こないだ発表のCPIが市場予想以上で、暴落したので、その前の段階のもので申し訳ないんですけど。
どうも反映に時間がねー。
つみたてNISA
+16,071円也
最高記録更新してました。
半年ほどでたっぷり増えて、嬉しい限りです。
まあすぐ暴落するんですけどね😓
何か知りませんけど、計算すると何円かだけ、ちょっと増えてるんですよ。
不思議不思議。
指数が増えたらどんどん増える感じですので、今はまあ不景気も交じってますけど、アメリカ経済はそう簡単に潰れないと思いますし、この先も安心してお預け出来そうです。
色々調べていくと、日本の経済はレンジで動いていますが、右肩上がりでは無いので、長期で預けたくはないですね。
どうしても、というなら短~中期のトレードで動くのが最適、でしょうか。
そこへ来ると当方、トレード下手の常時ハイジャンプキャッチ野郎ですから(笑)
まあ余程修行重ねて経験積まん限り、手を出さん方が良いでしょうなあ。
逆に言うとトレーダー目指したい方は、ある程度の範囲で相場が上下し続けている、日本市場は世界最高の修行場の一つだと思うので、腰据えてじっくりやってみると、いい結果出せると思いますよ。
技術をきちんと確立すると、トレーダーは収益力が半端じゃないですからね。
また今度他の投信のお話でもしますか。
お次のS&P500変動しそうな時期は、21日ですかのう。
発表が楽しみですね。
今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。