
こんばんは。
ウィザードリィ 狂王の試練場のsteam版、やっと始める事が出来ました。
早速ご依頼していたアイコンが納品されたので、キャラをもりもりと拵えていきます。
まずはMAPがオリジナルで、ルールはリメイクから慣れていきましょうかね。
FC版か、PSのリルサガしかやった事ないから、本家本元のリメイクが楽しみです。
いやもうね、マイキャラ画像が入ると、めっちゃ漲りますわ。
ウィザードリィは自らが紡ぐ物語。
マイキャラで冒険が至上命題ですよなー、初めっから。
オーダー品なので、それはもうお金と時間は掛かったけど、それ以上の何かを手に入れた感、ばっちしですよ。
キャラのカスタムポートレートが入った画面、眺めてるだけで時間が過ぎていきます。
いやいや、眺めてても冒険は進まんよ?
もっと眺めたいですが、チームを編成して悦に浸りつつ、装備を確認して、地下迷宮へ。
最初から結構いい装備してまんなー。
布の服だけじゃないんだあ、武器が物足りませんが、お金が貯まり次第ちょっとづつ、買い足していく事にしましょう。
玄室でファーストエンカウント。
ド中たかなーと思ってワクワクしていたら、アンデットコボルドさんでした。
何度か地上と行き来。
隠れるに失敗した盗賊がボコられ、あっという間に昇天。
我がチーム初の戦死者となりました。
うわー、めっちゃ悔しいけど、こればかりはねえ、ダイスの出目次第ですし。
寺院に行こう!
と、チームメンバーに台詞テキスト出させる感じで、それとなく教えてくれます。
良い感じのチュートリアルだなあ、こういうの好きですわ。

そして蘇生。
何とかうまく行ったみたいです。
しかしリメイクルールの所為か、なんと蘇生代金が0。
カント寺院さん、銭ゲバ宗教じゃなくなったんだ…、何かすっごい違和感。(笑)
まあ時代の流れですかね。
ルールで難易度緩和して、遊びやすくしているんでしょう。
それから。
呪文回数回復の為に、宿屋に泊まってましたが、お部屋のグレード指定がありません。
あれれ、馬小屋は?
もしかして、ルールで設定するのかな。
しかも全快するみたいですし、ボタン連打しなくて良い様に出来てるんですかね。
流石最新仕様のウィザードリィ。
見事最近のゲームっぽい感じに仕上げてきています。
引き続き、もりもり戦っている時に、やって来ましたのはブッシュワッカー。
序盤の強敵として有名な追い剥ぎですね。
レベル上がってしまえばなんて事は無いんですが、コイツに泣かされた若手冒険者は多い筈。
あっ、やべえ。
と思った瞬間、前衛のPが斃れてました。
一撃じゃ無くて良かったものの、戦士も瀕死になるまでボコられます。
命あっての物種、撤収!
逃げ逃げしまくって戦闘から撤退、命からがら街まで逃げ帰る羽目に。
また蘇生ですよ。
蘇生費用が気になって、胃がキリキリしてたんですが、これも0。
冒険者作って身ぐるみ剥いで消去、という無限銭稼ぎしなくても、サクッと進めやすい調整になった、と思えば良いんでしょか。
上にも書きましたが、カント寺院で蘇生費用が0だと、違和感バリバリです。(笑)
体勢を立て直したのち、あと少しでレベルアップと気付きます。
ブッシュワッカ―に気を付けて、出て来たら呪文使って全力戦闘、勝てばヨシ負けそうになれば逃走お祈りタイム、という手順で玄室を巡ります。
そしてキャラアイコンの近くに↑が出ました。
お、これがレベルアップの合図かな。
宿に行くとレベルアップのマークが。
どうやら宿泊せずにレベルアップできる模様。
色々変わって来てますなあ。
早く新しいシステムに慣れないといかんですね。

装備も買い替えて被弾率を下げると、案外あっさり稼いでこれました。
という訳で念願のレベルアップです。
ルール設定が自分でポイント割り振りになっているようです。
勝手に上げ下げするルールもあるんでしょうね。
後で見ておきましょうか。
全員がレベル2に成長し、楽になった所で、今日のゲームは終了。
明日も色々あるし今度は何時書けるか分からんですが、しっかり楽しんでいきたいです。
ヒットポイント増えたけど、まだこれ運が悪ければブッシュワッカ―に、ワンパンされる範囲なんですよねえ。
伸びにもよるけど、レベル3~4にならないと無理かな。
カティノが入り難いので、ハリト等のダメージ魔法の方を使い始めました。
これで暫く稼いでいくかな。
今はリメイクルールだけど、呪文先制有のオリジナルルールで、クリアできるように頑張りたいです。
今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。