2024年9月28日土曜日

狂王の試練場たのしい

こんばんは。
ウィザードリィ狂王の試練場、PS版リルサガ以来何年後か、という様な久々プレイですが、滅茶苦茶楽しいですね!
自信満々に迷宮を闊歩中、やべえ敵に会って撤退を決断、逃げるまでに予想以上にボコられて、しんみりしながら帰路に就いたりとか。
登録した冒険者が、迷宮で遭難した場合助けに行ける、他に無いゲームシステムのお陰で、悲喜こもごもな冒険を楽しんでいる真っ最中です。

敵を観察して調べて、ステータスなど解明していくのがまた良いですね。
暇な後列にとりあえずやって貰っておけばいい感じですが、成功率は今ひとつなイメージです。
でも上手く行くときは連続でポンポン成功するし、結局はダイス目様々なんですなあ。
誰が調べるのに成功したかとか、ずっと残っていくので、キャラ名を見て懐かしくなったりしますし。
知恵と信仰心が高い程成功しやすいそうなので、司教の名前が掲載されやすいですが。(笑)

FC版やリルサガと違って、KATINOが物凄く効き辛いので。
呪文使うMPが回数制ですし、貴重な一発を効きの悪い術に使う訳にも行かんですしね、どうしても効果の大きい呪文で消費しがち。
レベル1メイジ呪文の使用はHALITOかDUMAPICに偏りがち…。(^^;
まあ五つの試練などの眠り一択と、状況はあんまり変わりませんけど。
これは、ゲームの仕様に合わせて、しっかり使い分けましょうね、という事で。

ウィザードリィ 狂王の試練場

地下1階のダークゾーンの中をうろうろ。
出会って思い出す、友達に場所を教えてもらった記憶が蘇ります。
歩いて帰るのが面倒な時に、この魔術師は大変便利。
場所はしっかり覚えておきましょう。
まあ地下1階はレベルさえ足りてれば、どう歩いても何とかなる作りですので、恐る恐る歩いて行くと良いんじゃないでしょうか。
さてさて、地上に帰って楽しい楽しいレベルアップですよ。

次のチーム作りますかね。
FFPTBMはやりましたので、2ndチームはFPTBMMで始めますかねえ。
素材だけ用意して貰って、組み合わせるアイコン作成方式にしましたので、1つ作るのに結構な時間がかかります。
なので今晩はその作業で埋まってしまう予定。
次のチームが出来たら、また迷宮に潜りたいです。
お金だけ稼いでおいて装備揃えてやりますかな、レベル上げにもなるし。
救助チームは居た方が良いですからね。

今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。