2024年10月22日火曜日

年明けからあった肩の痛み

こんばんは。
年明けから肩の痛みがひどく、長く続く為本日病院へ行ってきました。
思い起こせば、2023年には何事も無く、2024年の初出勤後に日課のラジオ体操を行った際、激しい痛みと肩が上がらない状態に気が付きまして。
痛みの症状から鑑みて、最初からずっと五十肩だと思ってたんですけど、違いましたね。

肩に石灰の塊が出来てるとかで。
変な所に白い塊がレントゲンに映ってたんですね。
両肩が痛いんですけど、どうもこれの所為で痛かったみたいです。
放っておくと大きくなって、もっと痛い病気になったりもするそうで、早く病院に行けば良かったと後悔中。
今年の2月3月すごく痛かったですからね。

石の存在が分かっていたら、もっと違う治療法やってたんですけど、何でこんなになるまで放っておいたんだか。
でも歳の所為もあるし、五十肩と症状が似てたし、ちょっと休むと痛みがすぐなくなるしで、何と言いますかねえ、これはもう本格的に五十肩になったんだと、そう思っておりましたよ。
素人判断はほんと良くないなあ、と思いました。
まあ行き過ぎた素人判断で治療が手遅れになり、死んじゃったケースもあるし、気を付けないと。

まあ原因がわかったので、何週かに一度医院で見て貰って、経過観察です。
石灰の石は、骨に吸収されて小さくなるケースもあるらしいので、吸収されるならまあ放置でも良いでしょう。
大きくなるようなら、もっと痛みの激しい病気にもなるので、対処しなければなりません。
今日は本当に医院に行っといて良かったですよ。

おあと、腰も痛かったんで見て貰いましたが、こちらは何も無し。
骨は綺麗で異常が無かったようで、貰った湿布張って過ごす事にします。

んで今、お薬飲んだり、塗ったりしているんですが。
薬塗るとメチャ痛み取れたんですがね。
湿布より効くんじゃないかと驚愕している所ですよ。
このお薬何の成分で出来てるんだろうと、不思議でしょうがない。(^^;
まあ楽にはなるので、寝る前にもう一度塗って寝ます。

今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。