
この間セールしてたので買った、steam版アクトレイザールネサンスです。
気が付けばささっとフィルモアを人の住める土地にしてました。(笑)
まあ、そんなに上手では無かったですが、昔何度か遊んだゲームですからねえ。
懐かしさもありますが、新しくなったイベント見たさもあってか、どんどん進めてしまいます。
まず、何がどうなったか分からん位、天使きゅんたんの解像度が上がっているのに驚き。
そして神がものごっつイケメンになられて、帰って来られたでおじゃる。
アクションパートはまずますですかね。
フィルモアACT.1ボスでは、バクステ→前進斬りの練習したりしてました。
慣れてないので変な動きしたり、思うタイミングで技が出ず、被弾したりと色々やらかしてまして。(^^;
上斬り→斬り下ろしで何とかしのいでる感じですよ。
それも上手く出たり出なかったりするんで、キーの入力タイミングが悪いんでしょうな。
練習してサクッと出るようにしたい所。
クリエイションモードは大好き派です!
アクトレイザー経験者には説明不要の面白さ。
むしろこれだけで、丼飯何杯もイケるくらい。(笑)
こういうゲーム無いんかなー、無いよね。
それから、新しく実装されたタワーディフェンス、変に動くとあっさりやられますね。
コツを掴むまでは難しそうです。
とりあえずは敵の進撃ルート見て、それから塔や砦を移動させたりして、改築する感じですけど。
飛んでくる敵がかなりウザい気がしました。
どうしてもだめなら、街全部壊して、作り直したら防衛しやすい配置になるかも、とか考えてます。
それでもダメならクリア動画見て参考にするとかですかね。
まあ地道に頑張ります。

順調に進めて、ブラッドプールを攻略。
今はカサンドラを進めている所です。
旧版では、無茶苦茶苦労して泣きそうだったコイツも、新しい動きと出し方が分かった魔法で、余裕持って撃破出来ました。
音楽が良いのでついつい手を止めて聞き惚れてしまう~。
日を改めて、また少しづつ遊んでいきましょか。
今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。