2025年6月14日土曜日

五つの試練諸々

慈悲の不在のBGM、switch版で販売出来るならsteam版も下さい、買うから!
と感じている、五つの試練永遠の初心者です。
こんばんは。
まず何故初心者なのかの説明が必要ですかね。

ええと五つの試練発売から19年?
という事はずっと遊んでる方は、166,440時間位になる筈だから、未だ800時間程度の当方は単なるニワカでしか無いんですよ。(笑)
当然語る程の思い出など無い。

だからな、これから作るんだよォ!

という感じの初心者丸出しプレイヤーですね。
最近遊べてないけど、遊ぶ時間は色々調整中…。
新しいPC買ったら、時間作ってがっつりやりたいですよ。
久々に公式のX眺めましたけど、何やら大きな開発も進行中だそうで、楽しみですね。
個人的には公式シナリオ増えて欲しいなあ。
公式シナリオが増えて、DLC販売される方向なら万々歳、願っても無い有難い事です。
再プレイしても良いんですけど、まだ何か記憶が残ってますからのう。
新鮮さを感じられるかどうかが不安なのですじゃ。
久々にプレイして、あーこんなのあったあった、というのか感じられる方向でも、良いんですけどね。
せめてそういう状態になってから、改めて再プレイしたい…、かな?

ユーザーシナリオあんまり手出してないなあ。
五つの試練の目玉でもありますし、もうちょっと遊んでいきたいんですけどね。
沢山あるし、遊ぶにはそれなりの時間を使う覚悟も居るし。
最近思うにシナリオ探すのが大変なんですよね。
どんな冒険が楽しめる、という制作側が設定した条件に従って、それでフィルタされる検索はあるんですけど。
ユーザー側でチェックしたシナリオや作者を、検索から除外してくれる機能が欲しいです。
このシナリオはもう遊ばないかなあ、ならまだしも。
もうこのは作者イイや。
ってなってしまっているのもあるので…。
いちいちリスト作って、それを見ながらずらっと並んでいるシナリオと睨めっこ、ってちょっとしんどいのですね。
なので、ユーザー側が検索から除外を設定してその内容を保存してくれる機能、あったら便利かなと思いました。

そうそう、4月っは転職で忙しかったんでエイプリルフールネタ見逃してたんですが。
狐のかえり道、あんまり興味無かったんですけども、五つの試練に絡んできた事で、不思議と興味が湧いてきました。
ウィッシュリストに放り込んでみたので、セール時にでも買いますか。
買っておくとほんとに実装して貰えるかもしれんし。
そ~言う意味で、お布施お布施。
何かの作品とコラボして、キャラポートレートが使えるようにするというのは、いいかもですね。
当方オリジナルキャラで遊ぶ派なんで、もしコラボポートレートが実装されたとしても、使用する事は無いんですけれども、そういうのを希望する方は、それなりに世の中に多い筈なので、ポートレート実装機能があり、それが可能な五つの試練は比較的やりやすい筈なのですがねえ。
出来そうならやって貰って構わないんじゃないでしょうかと思います。

実現したらそれはそれで面白いですな。
そんな感じで、ウィザードリィ、そして五つの試練が益々発展して欲しい、と願うのでした。

今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。