顔のスキンケアにUNOブランド使ってましたが、年を取り肌に合わなくなってきた感じがするので、今使っているものが無くなったら、違うもの使っていく事にしました。
今までありがとう資生堂。
お次は昔からお世話になっている、オロナイン軟膏にします。
まあ昔と比べて、腫物出来物だらけだったお肌も、今ではすっかりトラブルは減り、健康的な肌に近づいた、そんな気がしますね。
時々ちょっと痛痒感がある位かな。
いやもうね、昔は本当に酷かった…。
でもある時何とかしよう!
と決意して、先ずは肌の雑菌を落とす事に集中する為に、シャワーを15分から20分程度浴び、それを毎日続けて、肌荒れを起こしにくい肌作りから始めまして。
雑菌が落ちて来たのか、少しの切り傷でも酷い肌荒れが起きなくなったので、お風呂に入って洗顔や体を洗い始めてみましてね。
それも続けて、お風呂上りに薬塗って、を毎日毎日繰り返すと、顔も肌荒れが引いてきました。
毎日毎日ってまあ軽く見て、年単位ですから。
いやー、長かったね。
今思うと、肌荒れが原因で洗えなかった為、肌荒れを治す事が出来なかったんだなあと。
お風呂入るのも辛かったですし。
雑菌がうつるから、公衆浴場は勿論、家族の入った後でのお風呂も厳禁、後で入る場合はお風呂の清掃は必須、でしたからねえ。
そりゃまあお風呂入るの辛いですわな、今思うと。
やっとお風呂入れるようになって、温泉も旅行も楽しんでて、当時から考えると、お風呂がこんな好きになるなんて、思いもよりませんでしたわあ。
努力が実を結んだ瞬間、ですわね。
しみじみ…。
昔アトピーも患っていたので、時々肌荒れはしてるんですけどね。
夏とかあせもみたいなのが出来たりとか。
まあその程度なんで、お風呂後に薬塗って、軽く治してるので、あんまり苦労はしてません。
以前は少しの肌荒れがぶわーっと広がり、血が出てたりしててお風呂とか入りづらかったんで。
石鹸で洗うともっと酷く荒れてたし。
何なんだよもうって位、トラブルが絶えませんでした。
という訳ね、昔と比べたらだいぶ良くなってるんで、今後もお風呂で洗顔や体を洗うのを続けていきたいです。
今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。