2025年10月10日金曜日

つみたてNISA173


こんばんは。
久々に揚げ物を作りたくなり、蓋かぶせたまんまの揚げ物製造機を取り出し、たっぷりお肉やお野菜を上げてみました。
目の前で揚げたてが食べれるって、サイコーですね!
18時から作り始めて今20時回ってますから、2時間ほど食事に夢中になっていた模様。
恐るべし、揚げたて天麩羅。

さて、世間では長年続いた連立政権の解消、というニュースで持ち切りですね。
当方としては株価への影響が気になる所。
今週のお投資結果です。

・つみたてNISA

SMBC・DCインデックスファンド・米国株式(S&P500)
旧NISA:+593,386円也
つみたて投資枠:+166,188円也

・一般投資

SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド
+174,291円

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
+204,864円

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
+348,777円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
+351,398円



いい一体何が起きたんだ?Σ( ̄◇ ̄;
と思う位の増えっぷりに狼狽したくなります。(笑)
円安にS&P500の上昇と、だぶるぱんちでめちゃ美味しい、といった所でしょうか。
連立離脱で株価の影響が気になり、久々に日経平均見たら4,8000超えしてて、思わず二度見しましたよ。
うそーん、民主党政権時は8,000クラスだったのにー!?
いつの間にこんなに投資が集まったんだ…。
というかあの時買ってたら今頃笑いが止まらん程度に爆増えしてたんじゃないのか。
なはんて思いますが、あの頃はおカネパゥ~が無かったんでねえ…。(遠い目)
過ぎた時間は帰って来ず、なので皆様は時間のある内に、しっかり投資で稼いでくださいねっと。

さてさて。
今年は新NISA乗り換えを行いますので、三井住友銀行にご挨拶して、書類の到着待ちです。
乗り換え先からは、早くも申込み用紙が来た為、後は書類を揃えて返送するだけですね。
早く来ないかなー。
新NISA乗り換えしたら、貯めたポイントを投資に回すんだ~。

また、新NISA乗り換えに伴い、一般投資へ毎月回していた投資を、全て差し止めてあります。
同じ金融機関に乗り換えるので、非課税枠で投資した方がお得、と考えたからですね。
三井住友銀行の新NISAは、年末まで投資を続ける予定。
3~4年ほどで百万超えるとか、今の銀行の預金利率では考えられませんな。
投資始めて良かった。
という事で、新NISAの乗り換えを来年からしっかりスタートさせて、投資を継続したいです!

今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。