2020年2月27日木曜日

案内板1 イラスト、アタリの取り方を探して当ブログを訪れた方へ

1年近くブログやってると、よく分からないワードで迷い込んでくる方がちらほらと。
埋もれている当ブログをご覧になる、という事は、よっぽど探しこまれたのではないかなと思います。
ネットの世界も随分と広いですからねえ。
中々目的のものが見つからず、難儀される方も多いのではないでしょうか。
そういう事柄をお探しの方々へ、何かの助けになるかな、と思いここに記します。

それでは、迷える方へ。

アタリとか、顔とか、描き方で探されているんでしょうか。
絵を学ばれている方ですかね。
当ブログはイラスト作成等は取り扱ってないので、参考にならず申し訳ないです。
絵を描ける方に発注する事はあるんですけどね。
何で当ブログを訪れになられたか、理由がさっぱり分からないのですが、当方絵は描けないので、全くお役には立てそうにないのですけれども、説明用にブックマークしているサイトから探してみました。
いちあっぷ、ていうサイトなんですけど。
ここに講座がたくさん載ってましてね、説明用に色々利用させてもらっております。

アタリの取り方講座

アタリの取り方の基礎を説明している講座のようです。
顔のアタリの取り方も、ちょっと載っているようですね。

リアルな顔の描き方が分かるアタリの取り方

うーん、顔の描き方?
顔のアタリの取り方の説明はこれですかねえ?
解説はちょっとリアル系ですけど、基礎的な事は間違ってないと思うので。

立体感を出せる顔の描き方

描き方として面白そうな事がのっていたのでもう一つ。

共通して言えるのは比率が大事、って事らしいです。
絵を描けない人からすれば、ふーんそう?って感じなんですけどね。
そういえば恩師が比率と言うのは最重要で、自分で拵えた比率を売って行けるようになれ、それがデザインだ、って言ってたのを思い出しましたよ。
恩師は何かよく分からないけど、案を出すと概ね採用されてる人だったから。
言ってる事は、真理の一部を表した言葉なんだろうと思います。
きっと、そうなんじゃないかな。

絵とかイラストと呼ばれる事について、素人目線ではこんな感じです。
まあ、全部同じサイトからで大変申し訳ないですけど。
他のサイトも良い所があると思うので、諦めずに探してみるのも良いかもしれません。

少しでも目的に近づけましたでしょうか?
当ブログがお役に立てたのであれば幸いです。
それでは、良いネットライフを。