2021年9月8日水曜日

FF1 ピクセルリマスター 忍モ赤白の旅2

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

こんばんわーぃ💓
FF1 ピクセルリマスター 忍モ赤白の旅の続きです。
アレですね、西沼の洞窟とやらを抜けて来たところですが……。
そっちの方はちょっとトラウマってた洞窟なんで、躍起になってたらキャプチャ忘れてました。(笑)

何がトラウマってねえ、FC版の方で、シーフ4人クリア目指してたらめっちゃきついのなんの。
何とかクリアしたら、当時の知人が俺もやるってデータ消してさあ。
西沼で諦めて投げてんですよ、オイ最後までやれよ。
死ぬ思いでクリアにこぎつけたのに、またやり直しですよ、しかも西沼の洞窟、シーフ4人でレベル25以上いるんで、しょぼい敵相手のレベル上げがすげえきついんですわ。
ピスコディーモンとか言うのが強いのなんの。
これ倒すのにね、えらい苦労するんですわ、回復手段無いし、ポーションじゃ追いつかないし。
しかも経験値しょっぺぇFC版ざんしょ。
あ、因みに当時ファミコンカセットしか無かったからな?(`Д、´)
エミュレーターで倍速プレイとか、ステートセーブ・ロードなんて便利な物は一切無い時代。
ど の 位 き つ い か っ て い う お 話 💢

あの時とは状況が違うとはいえ、小~中学生のがきんちょだった自分がね、少ない時間を利用してちまちま必死にレベル上げして、最短1週間くらいなんですわ、シーフ4人が西沼抜けるレベルになるのって。
わ か る ? 💢

他のメンツ入ってるとどんなけ楽か。
勿論今のパーティですと、アストスなんて単なる通過点、雑魚です雑魚。
幼少の頃の知人への怒りをありったけぶつけ(理不尽)て、即ご退場いただきました。
次行きましょう。



ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

水晶の目をマトーヤ婆さんに渡した所。
割とひどい事言われるのは、FC版から変化ない模様です。
何だか安心しました。(笑)
まあここ1度来たらもう来ない場所ですし。
アイテムの取り逃しなんかあって、悔しさが込み上げて来るので無ければ、エルフ王子の所へ急ぎましょうね。



ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

よお、ようやくお目覚めですかな?
鍵取りに来たら用無しなのでさっさと出ましょう。
FF1のエルフたちの凄い所は、レベル4黒魔法ヘイストを売っている事。
しかもここしか売ってない。
調べるとなんやかや色々調整食らって、重ね掛け不可のようですが、滅茶苦茶よく使う魔法である事に変わりはありません。
特にこだわりが無い限り、そして縛りプレイでもない限り、ヘイストは必要分、真っ先に購入すべきです。
ストライとセーバーが重ねがけ出来るようなので、ストライも持っておいた方が良さそうですが。
実はもうクリアしてるんですが、ストライとセーバーは重複気が付かなかったなあ。
ヘイストで試した際、重複してなかったんで、かけ直しとかしませんでしたから。
もうちょっと早く気が付いて居たらなあ。
まあしかたない、次のナイト様パーティで試しますか。



ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

鍵を貰ったらスタート利点近くのお城へ向かい、火薬を取ってきます。
そしたら次はここ。
上手い事順番になってるんですねえ、ぐるっと回ってくる感じで。
ここで運河作って、外洋に出たら、遠くの街に行ってバックラー買って来た方が良いでしょう。
特にシーフは生命線です。
ここまで盾が持てるの戦士だけですし、赤も先に装備した方が長持ちしますね。
たったそれだけなんですが、忘れるとパーティ編成次第では、ちょっぴり苦しい戦いになるかも。
まあどうするかは、プレイヤーの自由ですけどね。

それではまた(^^)ノシ



すべてものに輝きを…。