2021年11月10日水曜日

FF1 ピクセルリマスター ナ赤白黒の旅3

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

やっと外洋に出ました!
広々としたフィールドマップに出た感じです、どこに行こうかな~?
先に三日月の街へ行き、赤用にバックラーを1個買いますか。
直接攻撃を完全回避してるっぽい演出ますからね。
有ると無いとじゃ、叩かれて受けてるダメージが全然違います。

後程守りのマントは2枚手に入りますが、これは白黒用に回して、攻撃を回避出来るようにします。
次はカヌーを貰う為に、自室警備員さんを訪問。
そして飛空石を取って飛空艇を取り、クラスチェンジを目指しましょうか。
後はリボンとナイトの装備を回収しつつ、塔を上りましょう。
これで戦力が劇的に向上する筈なので。

進行プランが決まったので、先ずはバンパイアさん宅にご挨拶に伺います。



ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

ちーっす!
光の戦士4人組でーっす!
昔はねえ、ダンジョンに沢山いる、キィキィしか言わない蝙蝠とそっくりなので、勘違いして、帰っちゃった人も沢山居たんですよ。
奥にいる動かない蝙蝠だって言っても、そこらへんのにひたすら話しかけて、ボスじゃないぞ!って怒る知人も居たなあ…(遠い目)
違うよ、そいつじゃないよ、話聞けよ。

リメイクされて色が変わったみたいですね。
まあ、いい感じの変化ですね、これでやっと、知らない人に説明の手間が省ける。

それはともかく。
死に絶える運命だそうですので、真っ先に受け入れさせてやりましょう。
これから歩いて帰るんだ、それなりの手土産はよォ、用意してンだろうなぁ!?
それでは、FIGHT!

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

大して貴重でも無いですが、倒した証拠画像です。
どれだけ下準備しても、クリアまでに2回の侵入を要求されるダンジョンなので、帰り道がすげえ面倒ですな。
良く考えたら、浮遊城も入るの結構めんどくさいんですけどね。
でも他のダンジョンは、事前準備してたら1回の侵入で全部片が付くので。
さあ、歩いて帰るかあ。
また来ないといけないので、仕方ないけど面倒です。
うへふー。



ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

この洞窟はそんなに広くない、親切設計です。
昔はね、ルビー取らずに帰って来てた人も居たんですよ…(遠い目)
今回もルビーはノーヒントで宝箱に鎮座しているので、ボス倒したらきっちり回収しましょう。
でないともう1度、奥の方まで歩いて行かないといけませんので。
トイレ行ってる間に、バンパイア倒して意気揚々と引き上げ、先に進めなくなったとおっしゃる知人がね、もうね。
バンパイアは足止めさせる為の、フェイクボスの役割もあると思うので、ゲーム設計者からしたら笑いが止まらん程、トラップに引っかかってくれる良いお客様、なんでしょうねえ。

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

やっと杖を貰いに来れました。

戦闘後の回復はアイテムがメインですし、この辺でテレポかダテレポ使えてたら、白黒はガチでヒーローになれたんですけどねえ。
他のダンジョンで脱出魔法は、保険の為にあってもいいかな、程度でぶっちゃけ要らんので。
移動が煩雑で必要な時期に無いというね。
2回目は帰り道はワープなので、問題ないんですが、前回の冒険でも語った通り、昔はボスの後ろに脱出があるなんて、知らなかったので。
火山の中を歩いて帰ってたんですよ、もう。

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

巨人の洞窟で珍しくエンカウント。
記念に1枚撮っておいたものですね、大して意味はないんですけど。(笑)

殴って進む物理職優遇RPG、FF1では白黒は専業魔法使いのイメージ的な奴らが欲しい!
そんな時に編成する職業となっております。
杖振って回復に忙しい、というか、黒なんて精神高いから魔法も回復力高いし、癒しの杖か兜振って、細かいダメージ帳消しにしていくのが正解です。
実験以外でフレアなんて使った事無い( ̄▽ ̄)
飛空艇手に入れた後だと、殴る方が強くなってきますし、魔法がタイミング的にちょっとねー。
魔法職が赤以外は不遇、と言われる所以はそこにあります。
回数制で制限きつい癖に威力がイマイチっていうのもね。
元祖コンピュータRPGのwizとかだと、魔法使いはレベルアップが遅くて育てるのが大変、でも(敵味方共に)魔法を使うと戦局を変えてしまう、みたいな感じでしたから。
やばい雑魚で仕方なく魔法使ってMP減りまくっても、ボスに1~2回残ってたら期待値は十分、みたいな感じじゃないんで。
でもまあ、必要レベル自体が13程度で良いんですけどね。
話を戻しますが。
FF1は結局、MP回復が手間なんで、魔法系を愛せるか、手間暇かけてこのゲームを縛りプレイで遊べるか、に全てはかかっている気がしますよ。



ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

やっと到着しました!
オート戦闘と言うか、倍速コマリピあるからサクッと来れてますけど、昔はもっとアレな感じで、滅茶苦茶時間かかってましたね。

さあ起きろ。
オメーがこの世から消えねェと、カヌー貰えないんだよ!

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター

という訳でぼかすか殴った上に白がディア系刺しまくって勝利。
この戦闘では、黒より白の方が輝く。
攻撃魔法より対アンデット魔法の方が良く通りますんで。
ある程度回復無視して、対アンデットのディア系バンバン使いました。
次回は飛空艇取りに行くところですかね。

それでは、今回はこの辺で!



すべてのものに輝きを…