2022年10月7日金曜日

直下の戦線 Javardry 2回目

夢現ブラウザ版 Javardry 直下の戦線

こんばんは。
Javardry 直下の戦線続きです。
深く考えずに作ったキャラクターで、割とベコベコにされつつ、迷宮を進みました。
ええと、少々長くなりますが、何処からお話ししますかな💬


初日の冒険


まず最初にキャラとアイコンを設定し、喜び勇んで迷宮へ向かいます。
レベルを7程度にし、もう良いだろうと地下2階へ向かい、適当に歩いてたら穴に落ちて、地下深くへ滑り落ちましたよ。
まあありがちですね、ここまではお約束なのですが。
そういう展開は、ウィザードリィ系列のゲームを、幾つかやってると慣れてしまいますので、落ち着いて辺りを少し調べると、上に昇る階段が見えたんですよ。
正直言って、見た目壁に取り付けたハシゴみたいな感じですけど。(笑)
昔からああいうの、階段て呼ぶんですよ、なので当方もセオリーに従い、階段と表記しています。

閑話休題。

まあそれでね、地上に帰れるかな、と思ってその梯子に近付きますでしょ。
そうしたら何と申しますかね、カメレオンちっくな敵に出会ってしまったんですね。
この敵は初めて遭遇したのですが、うわぁ、今出会いたくない敵に違げぇねえ、とあまり思い考えずに即、逃げるを選択しました。
1度目の逃走失敗。
そうしたら、あっという間に前衛が石になってしまいます。
時間は経てども、こういう系統のダンジョンゲーの勘は鈍ってないな、とは思いつつも、再度逃げるを選択。
勿論ですが後衛も石になりました。
はい、俗に言う、逃走失敗と言うヤツですな。

墓石が6つ並ぶのを見て、思わずニヤリとしてしまいましたよ。
成程、これでいい、ってね感じでね( ̄ー+ ̄)

地上から割と近かったので、即時別のチームを編成し、地下に行くと拍子抜けする位に何事もなく、あっさりと救助成功。
ステータスを確認すると、全員石化した筈が何故か死亡になってました。
初回の冒険者達は石になってもきっちりヌッ殺された模様。(笑)
丁度良いので、蘇生も試してみるか、と思ってやってみると、怪盗がそのまま天に召され、帰って来ませんでした。
大金持ったまま逝かれましたんで、当パーティご一行様のお財布には、中々の大打撃を受けます。

素寒貧になったお財布を見て。
あっ、これやり直した方が早いわ、と判断に至り、キャラを削除してデータを初期化し、やり直す事にしました。
これが初日の冒険ですね。




第二次攻略隊の編成


まるで絵に描いたような見事な全滅劇を味わい。
次に登録したキャラは、当方にしてはちょっと慎重に育てます。
2回も全滅したくないですからねえ、欲を言うと初回のあのチームも生きて帰したかったんですけど、賽の出目が悪かったのが良くなかったですね。
人間とかそこらでキャラを作り、いちど負けたからって、強種族に乗り換えたりはしません。
精々がフレーバーとしての、天使/悪魔程度までですよ。
竜系はまんま竜と言うか、就ける職からして、デスブレイドのジョセフみたいなミニドラゴン?のような印象を受けましたから、精々アイコンに使える女の子に、角が付いてる程度では、表現が厳しいかなと思いました。

それから、先日書いた相手の攻撃を受け切った後に行動する、プロレススタイルのスタンスなんですけど、キャラと種族を絞って、思い切った特性値の振り方して、色々と仕込まないとキツそう。
やりたいのですが時間がかかるので、申し訳なのですが今回は諦める事にしました。
装備と種族と職業の使用感が分かってないと、無駄な試行錯誤が発生しますので。
来月から、ウィザードリィ外伝五つの試練やりたいですし。
やり込むとなると、どうしてもお時間がね。


さて、作ったキャラを育て、地下2階から直接4階まで降りられる階段を発見したので、そこからさらに地下へ向かい、経験を稼ぎつつ装備を集める事にします。
ついでに3階もMAP確かめに歩いたら、先に進むアイテムを拾ったので、4階に戻って怪しい所は全部開けました。
その時に隠し扉の探し方が分かり、進めなかった地点を踏破すると、音楽が変わった戦闘が始まり、何度か逃げつつ、敵の出方と攻略法を模索し、何とか撃破。
寸劇にクスリと軽く笑みをこぼしつつ、指輪を貰います。
コレ何じゃらほい(´・ω・`)

分からんアイテムは倉庫キャラに預け、探索を続けます。
地下1階と2階の隠し扉を探し、こじ開けてMAPを埋め埋め。
パネルを全部開けて気持ち良くなった(笑)後、地下3階へと向かいました。
そこで稼ぎ所に悩みます。
地下3階は辿り着くまでが長く、ちょっと面倒臭いですけど、滑り台で帰りは早く、地下4階は移動が割と簡単ですが、転移の術が無いレベルが低い時は徒歩で向かうしかありません。


簡単に辿り着く4階をメインに決め、まず3階で試練を受けて石集め。
歌が欲しかったので、その後隠し扉の向こうに居るダークエルフを倒して、クエストアイテムを確保。
何度か歌を貰いに行きます。
ある程度揃いましたら、4階で稼ぎに向かう事にします。
ここで、全滅した際の救助チームも居るな、と思ってもう何人か育てる事にしました。
作ってなかった神官を作り、連れて行った方が良いかな。
そもそも回復役いないし、これじゃ色々ときついかもしれないし。
色々職が多いゲームなのでしこたま遊び倒したいのですが、如何せん時間がねえ😰
実際に動かして試行錯誤も行いつつ、キャラを揃えると、ちょっと疲れたので、冒険はまた今度とする事にしました。

故あって、お見せ出来ないキャラも居ますけど。
次回もどうぞお楽しみに😄


壁|ω・)ノシ またね!



アイコンのキャライメージイラストは、当方が何時もお世話になっているイラストレーターのesugi様にご依頼したものです。
お気に召しましたら、以下のリンクを見てみてくださいね。
色々見れるものがあるので、皆でファンになってくれると嬉しいです。





今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。