
こんにちは。
steam版ウィザードリィ外伝 五つの試練DLC 慈悲の不在、プレイ記録始まりです。
さてさて。
まずは当時の記憶からお話ですかね。
慈悲の不在は名前だけ存じておりましたが、五つの試練旧版と同じく、未購入です。
売ってるのを全く見かけなかったというのもありますが、戦闘の監獄含めて、どれから始めたら良いのか分からんかったんですね(^^;
まあ、当時のお話なんですけれども、今現在の様にネットやSNSが便利という事もなく、個人では情報集めるのがキツイ時代でしたし。
steam版として蘇ってくれなかったら、一生触れる事は無いゲームの一つだったでしょうね。
ポートレート機能付きで復活してくれてありがとう!
それでは早速ゲームスタート。
耳障りの良い静かな曲が流れます。
何時も通り、転生スタートで良いかな。
20人近くなるともう、いちいちダイス振って作り直しとか、面倒でしょうがない。(笑)
正直言うと、ポートレート設定ごと転生して欲しいんですがね。
毎回ですがこっちも全部設定しないといけませんので。

転生させて、それからポートレートの再設定が終わり、データを確認中。
今回は、最初から装備を何か持っているシナリオのようですね。
でも所持金が無い…。(笑)
宿代どうすんだよ、まさか迷宮で追剥ぎでもやれってか?
と思いましたが、それ普通の冒険者初期状態ですやん、と気付いて苦笑しました。
キャラクターを作って、物だけ売ってお金を集める。
そんなやり方も出来そうではあるんですが、しかし、訓練所に登録できる冒険者はもう一杯なので、その手は使えません。
最初の目標は、お金を稼ぐ事となりそうです。
僧侶も転生だとディオスヒール1回しか使えない事は、何度か説明している筈なので、ちょっぴり面倒な事になって参りました。
割と厳しいスタートですわ。
まあそんな感じで、宿賃稼ぐことから始めますかいね、どっこいしょお。
装備買わんで済むのが幸いかなあ。
いやいや、でもこれ追加で防具買って、アーマークラス下げたり出来んよ?
物はあるけど金が無い。
空っぽの財布を片手に、じっと商店の荷を恨めしそうに眺めた後、地下迷宮へと降りていきます。(笑)
聖母の谷

先ずは周辺をうろうろ。
近くに井戸がありましたが、イロイッカイヅツとか変な単語が、何故か脳裏に浮かんだ為、そこの探索は後回しにする事にしました。
いきなり下に降りたり上に行ったりするのはマズいですわな。
分かり易い指標として、階層が変わると敵が強くなるのが、こういうダンジョン潜るゲームのセオリーですし。
面白みは無いかもしれませんけど、君子危うきに近寄らず、とも言いますから。
強くなったら絶対通るように出来てるでしょ、たぶん。
その様な希望的観測を持ち、まずは1階をうろうろして、怪しい所を調べます。
勿論、少し敵と戦ったら、すぐに逃げ帰れるよう、しっかりと地図を確認しておりますよ。
レベルが低い間は、底ボーナス僧侶の呪文回数はほんとに心元無いので、そこらの動物にちょっと齧られたら、慌てて逃げ帰らねばなりません。
銭もそんなに貯まって無いですし、馬小屋に宿泊かな、こりゃ。
うう~!
マイキャラをそんな所に泊めるのは気が引けますが…。
背に腹は代えられませんな。
色々計算して、馬小屋に宿泊する回数が少なくなるように調整、僅かにお金を節約し、レベルも上げていきます。
幸い僧侶はレベルアップ早い方なので、まあそんなに時間はかかりません。
まあでも高ボーナスで作った方が、気分は楽でしょうね。

それとある場所に、敵が沸くポイントがあったようなのですが、この時点では完全に見落としており、他の敵と戦って装備集めや、レベルアップを行っておりました。
マーフィー先生的な敵が幾らでも出ると分かったのは、クリアしてからの話です。
これ知ってたらもっとねえ、楽が出来たんですけどねえ。
後の祭りって奴ですわ。
他は、当攻略では全く使いませんでしたが、地図を見れる指輪が全く壊れない様なので、これも持ち歩けば攻略が楽だったかなあ、と。
まあ何でも使って試してみようよ、というお話でした😅
ほんとにもう、大ポカしまくりの冒険ですけれども。
1階から仕掛けが色々あるんで、偶々調べ忘れちゃった感じですかね。
まさかこんな事にな(ってい)るなんて、当時は思いもよりませんでしたよ。
そんな感じの、低効率牛歩プレイですが、じわじわと進めました。
基本通り、敵と戦っては逃げ帰る感じですかね。
レベルが少し上がって、玄室通い出来るようになり、探索範囲が少しづつ広がります。
お金が溜まったら買おうと思っていたアイテムが、偶にポロっと落ちるので、それを拾い集めて、僅かですがアーマークラスも低下。
被弾はしますが、敵の空振りも目立つようになってきました。
流石にね、前衛でアーマークラス8点はマズいよ、容赦なくボコられますよ(^^;
ローブという薄布一枚着た魔法使いと、ほぼ変わりませんからね。
何とか下がってくれて一安心といった所でしょうか。

レベル上げ第一弾が終わった所です。
地下1階ですし、アーマークラス5点以下ならまあ安心かな。
お金も貯まって宿代に困らなくなり、もう良いかなという事で、簡易寝台に泊まり始めました。
うう…ごめんね、馬小屋なんかに泊めちゃって。
許しておくれ😦
と言う感じで感傷に浸ります、だってたっぷりお金かけて作った、大切なキャラ達なんだもの。
そりゃ大事にしますよ。
まあ喪失しても泣きませんけどね。(笑)
このスリル、この冒険だけが俺を熱くさせるのさ!
ってえ事でしてね、娘っコ共にはもう少しだけ、当方の趣味にお付き合い頂きますよっと。
さてさて、最初と比べたら装備がだいぶ増えましたね。
まあ箱から割と出ますねえ。
欠けた大地並に絞られてたら、間違いなく半ギレ状態で進める所、だったかもしれません。(笑)
まあこれから先に進めてゆくと、地下1階で拾える程度の装備では、やり切れんようになるんでしょうけどさ。
どんな装備が出て来るか、今から楽しみです。
今回はこの辺で。
次は地下2回以降の探索記録にしたいと思います。
ここまでお読み下さって有難う御座いました😄
慈悲の不在 ウィザードリィ外伝 五つの試練ほんのり紀行2はこちらです。
アイコン及びキャラクターポートレートは、Skillotsのesugi様に、キャラクターイメージ作成をご依頼したものです。
個人で用意した物を使用しており、公式で用意されているアイコンやポートレートとは一切関係御座いません。
大変ふつくしいイラストが、冒険意欲をそそります。
デフォルトの職業アイコンなんぞより、遥かに冒険が捗る事請け合い。
お気に召しましたら、以下のリンクを見てみてくださいね。
色々見れるものがあるので、皆でファンになってくれると嬉しいです。