今日のレベル上げのお時間です。
まあ、ぶっちゃけ不定期更新なんですけどね。(笑)
今日はウィザードリィ狂王の試練場かな。
Path of the Abyssもあるんですけど、あっちはポートレート依頼がまだなので。
アップデートもまだまだ続くみたいですし、もっと寝かしとく事になるんじゃないかな。

地下9階を探索中。
勿論アイテム掘りです、だいぶ良い品が出て来て、ご満悦。
その途中、遭遇したライフスティーラー1匹をサクッと倒し、ご機嫌で警報開けたら、ナイトストーカーが6体も出て来まして。
ちょ、やめてええ!?
僧侶がやっとレベル上がる様になったのに!
ってなりました一瞬、記念に撮影した所ですかね。
いやー、欲はかく物じゃありませんえ、全く。
しかしこの戦闘は呪いを解くが4体浄化と大活躍。
その上普段はあまり決まらないジルワンが1体にサクッと刺さり、次のラウンドで戦闘を終了させる事が出来ました。
しかしエナジードレイン何回か受けましたが、回復できますし、レベル上げ直しでボーナスポイントはもう一度貰えるし、で結構な受け得仕様なんじゃないかと思いまして。
オールドスクール設定次第ですけど、エナジードレインは基本受けて、寺院で回復すれば早めに特性値カンスト出来る上に、ドレインする敵も全部倒せば、その分経験点貰えますし。
敵の呪文連打等で全滅が見えない限り、呪いを解く必要ってあんまり無いんじゃないかなあ…。
と思い至りました。
全てはカント寺院の新機能のお陰ですけどね。
いやはや全く、カント寺院にはお世話になりっぱなしですわ。(^^;
もっとお布施をせねばなりませんな。(笑)

呪文の残りが乏しくなってきたので、早めに切り上げて地上へ。
レベル12でマディ覚えてくれました。
これでチンケな回復呪文連打の作業からオサラバです。(^^;
レベル9辺りからHPそこそこ伸びて来るんで、普通の回復じゃちょっと足りなくなってきますし、ゲームの仕様の所為もあってか、治療がちょっと面倒ですし、ダメージ受けずに戦闘した方が良いというね。
結局呪文の火力に頼るしかないという。
HPさえ高ければ壁は何でも良い感じですかね、武器次第ですけど。
そうそう、トロールとか再生能力持ちを、盗賊ががつがつ片付けていくんですが、他のキャラの殴りよりダメージちょっと高いんですねえ。
今使ってる最強の短剣、思ってたより強いのかも。
レベル目いっぱいまで上げたら、忍者にしようかな、勿論盗賊の短刀で。
他にもアーマークラスが改善してきました。
もう少し掘って、良い品をもっと揃えていきたい所。
ちょっと上がると被弾がぐっと減って、実感できるんですよねえ。
この命中と回避のバランス、当方は結構好きです。
防具がもう少し揃えば先に進めるんですけど、もう少し稼ぐ事になりそうです。

ほおぅ!
強くなりましたのう、しみじみ…。
好きなイラストレーター様のポートレート使うと、感慨もひとしお。
頼んで良かったー!
描いて下さったのはいつもお世話になっているesugi様。
別のソーシャルワーカーサイトに移籍されたそうで、今回よりつなぐでお願いする事になりました。
次回もよろしくお願いいたします!
さてさて。
魔術師がお後15,000点ほどでレベルアップするので、もうひと潜りしますかね。
いちまんごせんてん…、微妙だなあ。(^^;
アースジャイアントとか、フロストジャイアントとか、ポイゾンジャイアントが束で出てこないかなあ。
結構死に過ぎな司教も経験点集めきれて無い上、そろそろ高レベル帯に突入なので、ちょっぴりしんどいんですねえ、そろそろ地下10階行った方が良いのかしらん?
うーん。
悩みますが、装備が揃ったら地下10階に慣れていく事にしますかね、少しづつ。
今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。