2024年11月6日水曜日

今日の雑事

こんばんは。
米国大統領選。
日本のメディアの予想と違い、元大統領側が確実となりましたね。
まずはおめでとうございます?
しかし、前もこんなのあった気がするんですけど。
リサーチが全く足りてないんじゃないですか?
日本メディアという奴は。

さてさて、外交に不安はありますが、米国市場の株価は上がるんですかね。
当方画やってるメインは、S&P500指数の投資信託なので、こちらはどんとこいですよ。
どんどん伸びてくれた方が将来のプラスですし。
長期投資目指して頑張らんといかんですえ。
なので今は、お金出し続けなければならない時期なんですけどね。(^^;
まあ貯金より良い利率ですから、こんなところで諦めずに、しっかり握っておきたい所。

父が投資嫌い、というかマイナス叩くのが嫌いで、リスク取れない人だったので、それまで投資に良い印象無かったんですよ。
そこから脱却してみたら、色々選択肢が増えて来た、という訳で。
んで、前も書いたと思うんですけど、日本を調査に来た米国人とお話しした際、米国に投資して欲しいと乞われた時の約束があって、投資信託の銘柄に悩んでいる際、唐突にそれを思い出した為、メインをS&P500にする切欠としております。
うん、今の所これで大正解。

そりゃ日本も好きですけど…。
日本にしてたらリターン少なかったでしょうからね。
なので考えたのが、米国に投資して、その上前を日本で使う生活、です。
これが一番手軽で良いでしょう。
つか、誰が30年以上停滞してる市場に投資なんざするか、ばーかばーか。
と言ってやりたい気持ちも、無くは無いんですよ。
それ位日本の市場は止まってた訳ですし。
ずーっと前から投資してたんなら、日本市場を選んでも、そりゃまあ美味しい思いが、それなりに出来たでしょうけど。
なのでまあ、はっきり言って始めるには遅いけど、今から投資開始するなら、大きい上に統計上伸び続ている市場、を狙う必要があった訳です。
で、うまく行ってるので、将来はこれを日本で使いたいんですよ。
暮らしてるの日本国内ですしね。

まあこれでいいんじゃないかな。
株もやってみたかったですが、お金ないからソニーとかトヨタの株とか、1単元まで変えませんし。(笑)
これも貧乏人が必死に考えたやり方、という訳です。
苦しいなりの闘い方、少しでもご理解いただけると嬉しい。

今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。