2024年11月8日金曜日

つみたてNISA125

こんばんは。
何かがばっと増えてて、目が点になってます。(笑)
まだ投資始めて3年目ですし、以前の大統領選の時は投資してなかったので、恩恵に預かれませんでしたからね。
いやあ、実に選ぶべきは投資信託ですね。
という訳で今週のお投資結果です。

・つみたてNISA

SMBC・DCインデックスファンド・米国株式(S&P500)
旧NISA:+440,577円也
つみたて投資枠:+54,168円也

・一般投資

SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド
+141,295円

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
+110,739円

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
+216,421円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
+239,450円



トータルが遂に120万超えました。
どっぷり増えてますね、そりゃもうどっぷりと。
何と言いますか、一般投資の方は、先日までトータル63万程。
しかし大統領選後に急激に増え、70万オーバーしました。
たった1日で、プラス7万円以上の値動きも、今回初めて目の当たりにしてます。

スンバラCィ~ッ!
大アメリカ帝国万歳、トランプ大統領閣下万歳、ですな。
何、お前は売国奴だと?
ハハ、言っておけ。
先に断っておくが、日本国憲法は俺を楽には儲けさせてくれないんでな?
令和の世の中、貧乏人は米国系投資信託一本足打法で良いんだよ。
手持ちの資産に物を言わせて、ごちゃごちゃ売ったり買ったりなんぞはなァ、金持ちだけでやってくれ、へっ、正直メンドクセエ。

てな感じが本音で御座います。(笑)
日本市場も魅力的なんですが、右肩上がりじゃないんでねー、ちょこまか売ったり買ったり、が得意な人向け市場ですし。
ほったらかし投資したければまあ、米国市場は外せません。
というのが最近分かってきましたよ。

特筆して見るのはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)ですかね、もうオルカン抜き去って、そっちが追いつかなくなってきました。
比較すると、上り調子の時はオルカンの方が不利、というのがはっきり分かりますね。
まあ景気次第なので、下がる時はオルカンの方が良いですけど。
下がる時はどっちも下がりますんでね、似たり寄ったりなら、上昇率が良い方が良いかな、と当方は思いました。

今日はこの辺で。
それでは、当ブログをごゆっくりご覧ください。