2023年10月8日日曜日

慈悲の不在 ウィザードリィ外伝 五つの試練ほんのり紀行6

慈悲の不在タイトル

こんにちは。
steam版ウィザードリィ外伝 五つの試練DLC 慈悲の不在のプレイ記録最終回。
最下層まで突破してしまいますよ。
書いてて思ったんですけど。
スポポポーンと忘れちゃったぞ、と思っている時でも、スクショ見たら、あーこの時こんな事があったなあ、って思いだせるんですよねえ。
何か人間てすごいな、と思います。

さてさて、ザイル持って井戸に潜り直し。
場所忘れちゃったので、結局何回も落ちてどこが怪しかったか、総当たりしましたよ。
めんどくせえ事この上なし。(笑)
冥府より下の階層に行く場所って、以前行った時は地下1階の、出入り口階段近くの隠し扉の先の部屋に、不思議と戻されちゃってたんですよねえ。
コレナニ?
って思ってたんですが、まさかそういう絡繰りだったとは。
でも今はイベントアイテム所持が無くても、あっさり冥府の下の階層に辿り着いてしまいます。
何処かでフラグ立てたからかしらん?
一体何でそうなったのか、さっぱり分かりませんが、兎に角先へ進みますか。

慈悲の不在

緊張感抜群のメッセージで良い感じで盛り上がって参りました。
でもね、帰り道というか地上に出るワープポイント、すぐ近くにあったんですよ。
滅茶苦茶興醒めしましたさ。
警告無しで突然戻っちゃうので、戻った後にあれ、何コレと思った後で、また潜り直しか!
って思いましたもん。
折角雰囲気あるテキストが台無しです。
潜り直すと、また読まなきゃなりませんのでね、何度も見ると飽きも早いっつーか。
これでマロールテレポーテーションでの侵入不可、だったりした日にゃ、マジギレ間違いなしですわ。
戻ってきて補助魔法かけなおしましたが、気分は戻りません。
あーあー。

とりあえず、まだ見てない敵が出るようなので、玄室を探して戦います。
ここまで来れるキャラクター達なら、雑魚は何とかいなせる感じがしますね。
冥府で稼いで無かったらどうなってた事やら。(笑)
でも時々出鱈目につおい敵が出て来て、何度か全滅の憂き目にあったり、全滅したりしてイヤンな思いもします。
まあ喪失しなかったのが幸い。
そんな感じで、ほんのりと首を跳ねたり跳ねられたり、いつものウィザードリィらしさが戻って来つつ、探索を進めました。



慈悲の不在

めんどくさい地形を進んでいくと、シュートが。
行ける所がここしかないので、近くの地上に出るワープポイントから戻り、準備を整えて穴に落ちます。
落ちた先は謎の地域。
魔法使いが役に立たない、という警告メッセージが上にありましたが、この階層全体が呪文禁止エリアの様で、そりゃ役に立たんわ、と思いました。
この仕掛けに対抗する為なのか、戦士が優遇気味ですな、武具も優れたものが多いですし、他職と明らかに差がある様に感じますが。
まあでも駆け抜ける程度なら、連れて行っても問題ないでしょう。
戦力にはなりませんけどね。
そもそも転職用ポートレートなど用意しとらんわい。(笑)
よって編成はそのまま、全員で突破し、称号付ける意思を固めてきています。
エルフ魔法使い(中立)入りのチームでやってやんよ、かかってこいや!

前置きが長くなりましたが。
意気込んで進むと、熊に寝そべる恰幅の良い女性がお出ましに。
そして角笛をくれました。
もしや、呪文禁止エリアの中を、コレを持って歩いて帰れと仰いますか?
まあクライマックスの部分を、呪文禁止にするくらいですから、転移の魔法で地上に戻るな、という運営様のメッセージなのでしょうね、きっと。

という訳で、戦闘の監獄の様な真似は出来ない様子。
魔法で帰るのは諦めて、先へ進みます。
何か一本道なんですけど…。
こんな簡単で良いんだろうか、と思っておりますと、敵がわんさと出るように。
宝箱もどっさり出ますけども。(笑)
まあでも、呪文禁止なので、まずい攻撃を受けると治療のしようがありません。
途中で麻痺したり毒受けたので、ヒヤッとしました。
元々装備箇所が少ないエルフ魔法使いが、幾つか薬持ってたんで、助かったんですけどね。
誰や、灰になるまで役立たずっ言ったのは?
うちの子はちゃんと役に立ってます!
※と言い張っている様子



慈悲の不在

しかし、事態は急変。
もっとまずい事が起こり始め、焦りで手に汗がびっちゃりと流れ、コントローラーから滴り始めました。
そう、もうお分かりの方もいらっしゃいますでしょうが、あまりにも戦闘が多い為、荷物入れるスペースがなくなり、ついに持ち運べなくなってしまったのです。
うあー、最悪ですね、どうしよう。
仕方なく手に入れたアイテムの中から、もう拾った事のある物や、価値の低そうなシロモノをチョイスし、破棄。
実はね、今回は拾った物は全部持ち帰る、というスタイルで遊んでいたのですが、そのプレイスタイルは今この瞬間に、潰えました。
がっくり来ましたが、先へ進みます。

2~3度戦闘をこなすと、出口に辿り着きました。
ああー、後数歩だったんだ、惜しいなあ。
先に進むと、地上戻ります。
何かこの迷宮、地上に戻るポイント多くないですか?
探索中何回も戻されると、うんざりして来るんですけれども。
そういうのは自分だけでしょうかね。



慈悲の不在

それからチームチェンジ。
たっぷり集めた装備を存分に使用し、素早くレベルを上げていきます。
と言っても例の場所は知らんかった為、連続して敵と戦えなかったので、若干辛いレベル上げでした。(笑)
しかし稼ぎと探索を同時に行っていた、善のチームより遥かに早く進みましたね。
集中すると効率が良い、という事でしょうか。
まあ、装備はレベル制限無いですからね、地下深くから奪取してきた強装備を、遠慮なくブンブン振り回せば、こんなもんですかな。
特に侍、最初から村正振ってたからもうね、強いのなんの。(笑)

という訳で、あっという間に最下層で稼げる様になりました。
初回プレイは気が付かなかったんですが、帰り道の一直線の通路、後ろを振り向くと扉があるんですね。
潜ると上に戻るから、近くのワープポイントから簡単に地上に戻れるという。
下階層が呪文禁止エリアですが、稼ぎやすい構造になっているんだなあ、と思いました。
そこで暫く稼ぎ、大体出揃ったので色々試していきます。

慈悲の不在

冥府の強敵を倒し、女王の体を正義の坩堝にて、ガラスの犬にすると出てきた敵。
これが隠しボスってやつですかね。
色々用意されてるなあ。
なかなか解き甲斐のあるシナリオの様で。
しかしここ、呪文禁止エリアでの殴り合い、呪文による補助なしのガチ勝負ですか。
気合入ってるシチュエーションですな。

戦士優遇され過ぎですけど、まあ他の職でもクリア出来なくはないし。
もちろんこの強敵ですら、侍君盗僧司魔の普通チームでも、しっかり準備すれば倒す事が出来ます。
まあ、ウィザードリィは腐ってもRPGですから、レベル上げが全てですわネ。(笑)
このシナリオは戦士入れた方が絶対楽だと思いますけど。( ̄▽ ̄)

偶に使えるアイテムも用意しましたが、しっかりレベル上げしたら、まあ使用しなくても勝てました。
もう10こ程上げた方が安全かもしれませんが、そこまで上げる手間がねえ。
2チームをレベル30程度まで上げると、もうアイテムほぼ揃ってしまうんで、モチベーション保つのがしんどいと言いますか。
あと2こ出てませんが、まあこの辺にして、次の支度しましょ。



慈悲の不在クリア

自由の坩堝も試しましたが、何かキャラが出てメッセージ出るだけの、おまけ的な感じでした。
もういいかな、と思いクリア!
ウィザードリィは、いつもあっさりしたエンディングですな。
こってりした映像もりもりのスタッフロールとかも良いですけど、シンプルな方が心に残りますよね。
当方の感覚では、再プレイ性はあんまり無いですが、きちんとしたテーマがあり、良く出来ている迷宮だったと思います。
仕掛けも解き甲斐がありましたし。
初めての方がウィザードリィに慣れてきたら、歯応えあるこの迷宮にチャレンジするのも、良いかもしれませんね!

これで現在現存する公式シナリオの迷宮は全部踏破かな?
はー、やっとユーザーシナリオに移れるうう。
どれから遊ぶかなー、と思って、今からワクワクが止まりませんな。
新デフォルトシナリオはまだのようですし、それまではのんびりと、こちらを遊んでいくつもりが、気楽でいいかも。
あっさりした記述になると思いますが、これからもよろしくお願いいたします。



ここまでお読み下さって有難う御座いました😄



アイコン及びキャラクターポートレートは、Skillotsのesugi様に、キャラクターイメージ作成をご依頼したものです。
個人で用意した物を使用しており、公式で用意されているアイコンやポートレートとは一切関係御座いません。

大変ふつくしいイラストが、冒険意欲をそそります。
デフォルトの職業アイコンなんぞより、遥かに冒険が捗る事請け合い。
お気に召しましたら、以下のリンクを見てみてくださいね。
色々見れるものがあるので、皆でファンになってくれると嬉しいです。





慈悲の不在 ほんのり紀行5へ戻る方はこちら